〒111-0033 東京都台東区花川戸1-15-1フェスタ花川戸604
受付時間 | 10:00~20:00(平日) 要予約(土日祝) |
---|
リサイクルショップ、古本屋、ユーズドショップ、中古品店などは、営業するにあたって、古物商の許可がを受ける必要があります。
浅草雷門行政書士事務所では、古物商の許可に関する手続きをサポートしております。
相談は無料です
まずは、じっくりとお話をお伺いし、お客様のご希望をお聞かせください。当事務所は行政書士だけでなく司法書士資格も備えているため、許可後の会社設立、法律的サポートなどを見据えた幅広いアドバイスをさせていただきます。事務所までお越しいただくことが難しい場合には、出張でのご相談もお受けしております。お気軽にご相談ください。
書類を収集したり、書類を書いたりする時間を短縮します
古物商の許可申請をするためには、市区町村役場で取得すべき書類、法務局で取得すべき書類等さまざまな書類が必要です。
役所で取得する書類は原則平日の昼間に行かなければなりませんし、郵送で取得するとなると申請書や定額小為替の準備、郵便局に行ったりなど手間ばかりがかかります。
役所や法務局で取得が必要な書類を当事務所が代行して取得することも可能です。お客さまにはお客さまでなければ用意できない書類(賃貸借契約書の写し等)の準備をお願いします。
また、警察署に提出する申請書は、書き方が決まっていて、間違えて記載すると書き直しの手間がでてきます。そこで、当事務所でできる限り申請書の作成をし、お客さまにはお客様しか記載できない部分の記入をお願いします。
書類の収集や、書類の作成をお任せいただくことにより、お客さまの大切な時間を節約することが可能です。
警察署との事前打ち合わせの代行により、申請手続きがスムーズになります
警察署での申請の受付の申請時間は平日の午前8時半から午後5時15分までです。この時間の間であっても担当者がいない場合には、打ち合わせをすることができません。
当事務所にお任せいただくことにより、警察署の担当者との事前の打ち合わせや申請の日程など、調整する手間が省けます。
当事務所は行政書士、司法書士が在籍しています。そのため、古物商の許可申請と会社設立登記をひとつの事務所で済ませることができます。古物営業を念頭にいれた会社の設立手続きでも同じ担当者が最初から最後まで担当いたしますので、手続きがスムーズです。
お気軽にお問い合わせください!!
お電話でのお問合せはこちら
古物商許可、建設業許可、宅建業許可などについて、分からない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
お気軽にお電話ください!
どんな些細なことでもかまいません。まずはお電話ください!
電話受付時間:10:00~21:00(平日)要予約(土日祝)
台東区・墨田区で行政書士をお探しなら「浅草雷門行政書士事務所」へお越しください。会社設立手続きをはじめ、古物商許可申請・建設業許可・宅建業免許から、相続・遺言の手続きや離婚協議書の作成まで、司法書士の資格ももつ行政書士が、懇切・丁寧に対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
対応エリア | 東京都台東区、墨田区、葛飾区、荒川区、足立区、江東区、江戸川区、埼玉県八潮市、草加市、越谷市、三郷市、吉川市といった東武伊勢崎線やつくばエクスプレス沿線、京成線沿線の千葉県市川市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市など |
---|
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
10:00~20:00(平日)
要予約(土日祝)
東京都台東区、墨田区、葛飾区、荒川区、足立区、江東区、江戸川区、埼玉県八潮市、草加市、越谷市、三郷市、吉川市といった東武伊勢崎線やつくばエクスプレス沿線、京成線沿線の千葉県市川市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市など