〒111-0033 東京都台東区花川戸1-15-1フェスタ花川戸604
受付時間 | 10:00~20:00(平日) 要予約(土日祝) |
---|
古物商の許可申請を浅草雷門行政書士事務所へご依頼いただく際の費用のご案内をいたします。
個人で申請する場合と法人で申請する場合とで費用が異なりますので、ご注意ください。
また、古物商の許可申請と併せて会社設立をご依頼いただく際はお得なセット料金もございますので、併せてご覧ください。
浅草雷門行政書士事務所の古物商の許可申請(個人)は、許認可手続きの専門家「行政書士」が手続きします。
面倒な書類作成や警察署の対応など、行政書士が代行します 古物商の許可申請(個人):49,500円(税込み) ①事前相談+②警察署との事前協議+③申請書作成+④申請+⑤事後相談 |
※上記の価格は、古物商の許可申請に必要な書類をお客様ご自身にご取得いただいた場合の価格です。取得代行サービスとその価格(税込み)は以下の通りです。
価格 | 取得代行する書類 | |
書類取得2点セット | 3,300円 | 住民票、身分証明書の2通。取得実費は含みません。 |
住民票 | 1,650円 | 取得実費は含みません。 |
身分証明書 | 1,650円 | 取得実費は含みません。 |
※上記の価格は、古物商の許可申請に関する打合せを東京都台東区浅草の当事務所で行った場合に適用されます。お客様ご指定の場所での打合せの場合は、別途、交通費及び日当が加算される場合がございます。また、郵送費は別途必要です。
浅草雷門行政書士事務所の古物商の許可申請(法人)は、許認可手続きの専門家「行政書士」が手続きします。
面倒な書類作成や警察署の対応など、行政書士が代行します 古物商の許可申請(法人):72,600円(税込み) ①事前相談+②警察署との事前協議+③申請書作成+④申請+⑤事後相談 |
※上記の価格は、古物商の許可申請に必要な書類をお客様ご自身にご取得いただいた場合の価格です。取得代行サービスとその価格(税込み)は以下の通りです。
価格 | 取得代行する書類 | |
書類取得2点セット | 3,300円 | 住民票、身分証明書の2通。取得実費は含みません。 |
住民票 | 1,650円 | 取得実費は含みません。 |
身分証明書 | 1,650円 | 取得実費は含みません。 |
法人の履歴事項証明書 | 1,100円 | 取得実費は含みません。 |
※上記の価格は、古物商の許可申請に関する打合せを東京都台東区浅草の当事務所で行った場合に適用されます。お客様ご指定の場所での打合せの場合は、別途、交通費及び日当が加算される場合がございます。また、郵送費は別途必要です。
お気軽にお問い合わせください!!
お電話でのお問合せはこちら
03-5830-7417
電話受付時間 : 10:00~21:00(平日)
10:00~20:00(土日祝)
メールでのお問い合わせはこちら
古物商許可、建設業許可、宅建業許可などについて、分からない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
お気軽にお電話ください!
どんな些細なことでもかまいません。まずはお電話ください!
電話受付時間:10:00~21:00(平日)要予約(土日祝)
台東区・墨田区で行政書士をお探しなら「浅草雷門行政書士事務所」へお越しください。会社設立手続きをはじめ、古物商許可申請・建設業許可・宅建業免許から、相続・遺言の手続きや離婚協議書の作成まで、司法書士の資格ももつ行政書士が、懇切・丁寧に対応いたします。お気軽にお問い合わせください。
対応エリア | 東京都台東区、墨田区、葛飾区、荒川区、足立区、江東区、江戸川区、埼玉県八潮市、草加市、越谷市、三郷市、吉川市といった東武伊勢崎線やつくばエクスプレス沿線、京成線沿線の千葉県市川市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市など |
---|
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
10:00~20:00(平日)
要予約(土日祝)
東京都台東区、墨田区、葛飾区、荒川区、足立区、江東区、江戸川区、埼玉県八潮市、草加市、越谷市、三郷市、吉川市といった東武伊勢崎線やつくばエクスプレス沿線、京成線沿線の千葉県市川市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市など