まず初めに、苗字、姓、氏はそれぞれ同じ意味を表します。たとえば「甲山 花子」という名前の「甲山」の部分が苗字、姓、氏にあたります。
 

離婚すると結婚した際に夫婦一緒になった戸籍からそれぞれ別々の戸籍になります。

筆頭者はそのまま残るため、筆頭者でない配偶者が戸籍から抜けることになります。

戸籍から抜ける人は、結婚前に入っていた戸籍に戻るか、自分を筆頭者とする新たな戸籍を作ることになります。


離婚に際し、婚姻の際に氏を変えた人は婚姻中の氏を引き続き使用することもできますし、婚姻前の氏に戻すこともできます。

婚姻中の氏を引き続き使用する際には、「離婚の際に称していた氏を称する届」の提出をします。

この届け出は、離婚届と同時に提出する必要はありませんが、離婚の日から3か月以内に届出をする必要があります。ただし、婚姻前の戸籍に戻る場合には、必然的に婚姻前の氏に戻るため、婚姻中の氏を引き続き使用することができません。

なお、離婚時に「離婚の際に称していた氏を称する届」をし、婚姻中の氏を称することにしたものの、その後の事情の変化で婚姻前の氏に戻る場合は、家庭裁判所の許可が必要になります。

簡単に氏は変えられませんので、離婚の際はどちらの氏にするのか慎重に検討する必要があります。

戸籍の筆頭者でない配偶者の離婚後の戸籍や、氏は自由に選択できますが、子どもの戸籍や氏は自由に変更することはできません。

離婚後の夫婦の戸籍と苗字はこちらをご覧ください。
 

子どもの戸籍

両親の離婚後、子どもの戸籍は筆頭者の戸籍にそのまま残ることになります。

たとえ、戸籍から抜ける方が親権者であっても、自動的に親権者の戸籍へ移るわけではなく、裁判所へ子どもの氏の変更許可申立てをし、審判がされたあと、審判書をもって役所の戸籍課で入籍手続を経る必要があります。

また、戸籍から抜ける方は従前の戸籍へ戻るか新戸籍をつくるか自由に選択できますが、子どもの戸籍を自身の戸籍に移す場合、新戸籍を作ったうえで手続きをする必要があります。

現在の戸籍制度は、親・子・孫の3代を一つの戸籍に記載することができないため、婚姻前の戸籍に戻ってしまうと子どもを入籍させることができないからです。
 

子どもの氏

離婚後、子どもは筆頭者の戸籍に残るため、そのままでは氏は変わりません。

子どもが15歳未満の場合、親権者が家庭裁判所へ「子の氏の変更許可申立て」をします。

なお、子どもが15歳以上であれば子ども自身が申立てをすることができます。

注意しなければならないのが、戸籍から抜ける方が親権者になる場合で、親権者が婚姻時の氏を引き続き使用する場合です。

離婚後も子どもと同じ氏ではありますが、子どもの戸籍を移す場合には、「子の氏の変更許可申立て」をしなければなりません。

同じ氏であっても法律上は同じ氏とみなされないからです。

子どもの戸籍と氏のパターン(婚姻中の戸籍の筆頭者が父親だった場合)

  親権者は父親、氏は以前のまま

   父親が子どもを引き取る場合などは父親と子どもには、特に必要な手続きはありません。

 

  親権者は母親、氏は旧姓に戻る

   母親は、新戸籍をつくります。

   親権者の母親の新戸籍に入籍するので、「子の氏の変更許可申立て」をします。

 

  親権者は母親、氏は以前のまま

   母親は、新戸籍をつくり、「離婚の際に称していた氏を称する届」をします。

   子の氏は変わりませんが「子の氏の変更許可申立て」が必要です。

 

お気軽にお問い合わせください!!

お電話でのお問合せはこちら

03-5830-7417

電話受付時間 : 10:00〜21:00(平日)
        10:00〜20:00(土日祝)

メールでのお問い合わせはこちら

お問合せはこちら

古物商許可、建設業許可、宅建業許可などについて、分からない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

top画_02.jpg

お気軽にお電話ください!

  • 古物商の許可申請に必要な書類は?
  • 建設業の許可の要件に当てはまる?
  • 会社を設立したいのだけど・・・
  • 私は遺言書を書いた方がいい?
  • 離婚協議書って何を書けばいいの?
  • 車庫証明取得に必要な書類は?
  • 費用はどのくらい?

どんな些細なことでもかまいません。まずはお電話ください!

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

03-5830-7417
03-5830-7415

電話受付時間:10:00~21:00(平日)10:00~20:00(土日祝)

台東区・墨田区で行政書士をお探しなら「浅草雷門行政書士事務所」へお越しください。会社設立手続きをはじめ、古物商許可申請・建設業許可・宅建業免許から、相続・遺言の手続きや離婚協議書の作成まで、司法書士の資格ももつ行政書士が、懇切・丁寧に対応いたします。お気軽にお問い合わせください。

対応エリア
東京都台東区、墨田区、葛飾区、荒川区、足立区、江東区、江戸川区、埼玉県八潮市、草加市、越谷市、三郷市、吉川市といった東武伊勢崎線やつくばエクスプレス沿線、京成線沿線の千葉県市川市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市など

お問合せはお気軽にどうぞ

お電話でのお問合せ・相談予約

03-5830-7417
03-5830-7415

<受付時間>
10:00~21:00(平日)
10:00~20:00(土日祝)

ごあいさつ

photo_1.jpg

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

浅草雷門行政書士事務所

住所

〒111-0033
東京都台東区花川戸1-15-1
フェスタ花川戸604

受付時間

10:00~21:00(平日)
10:00~20:00(土日祝)

取扱エリア

東京都台東区、墨田区、葛飾区、荒川区、足立区、江東区、江戸川区、埼玉県八潮市、草加市、越谷市、三郷市、吉川市といった東武伊勢崎線やつくばエクスプレス沿線、京成線沿線の千葉県市川市、船橋市、鎌ヶ谷市、白井市など

QRコード